gridframe001の日記

とりかえのきかない世界を生きるために

Aにいる人

日本には、第3象限Aにいる人が際立って多いかもしれない。世界も概ねAの人が多いだろうが、日本は特にそうだ。

 

なぜなら、立場を優先する人が多いからだ。ある閉じた社会に身を置いて、その中での自分の立場によって自分の行動を決める。自分に向かい合うなんてことはしない。いや、してはいけない、とされる。そんなことを、人生を賭けてやってしまうのは、日本人くらいしかいない。

 

だから、必然的に多様性に欠ける。属する社会に自分を合わせていくからだ。価値観とは、共同体の価値観であり、自分の価値観ではない。

 

敗戦によってボロボロになった日本が、20世紀の後半、めざましい発展を遂げて、世界の頂点に立ったのは、日本人のこの性質による。工場でよいものを大量生産するためには、Aにいる人が集まった方がよいのだ。

 

だが、社会的立場を全身で演じているAにいる人がその立場を離れたとき、つまり、プライベートの時間を過ごすとき、彼らは恐るべき個性を発揮する人が多い。彼らには、趣味においては、決して妥協しない。つまり、プライベートはすこぶる多様である。

 

そして、こぞって「好きなことを仕事にはできない」と決まり文句を言う。そして、子供が「好きなことで生きていきたい」というと「社会はそんなに甘いもんじゃない!」と声を荒げる。

 

だが、情報社会が発達するにつれて、社会的生活と私的生活が世界的に裏返ってきていることに自己矛盾を感じている人は決して少なくない。