gridframe001の日記

とりかえのきかない世界を生きるために

ケインズの美人投票 その1

柄谷行人『批評とポストモダン』の中に、次のような内容の部分がある。(一部は本文をそのまま抜粋)

・・・

経済学者ケインズは、金融市場の原理を美人投票を例に説明している。

それは、みんなが美人だと思う人の名前を書き、それを集計して美人として票が最も多く集まった人に投票した者に賞金を与えるという観衆参加型の投票である。

岩井克人が指摘するように、美人投票にも3つの段階がある。

第一は、美のイデアを体現している者の名を書くこと。
第二は、自分が美人だと思う者の名を書くこと。
第三は、まず平均的な人が誰を美人と思うかを予想し、
    さらに平均的な人が誰を美人と思うかを
    平均的な人はどう予想するかを予想し、
    さらにまた・・・

この美人投票に勝つためには、第一、第二の方法では不可能である。ケインズは金融市場の原理を、第三のケースで説明した。

・・・

上の3つの方法は、つくることにもそのまま当てはまる。例えば、「美しい空間をつくろうとするとき」には、次の3つの段階がある。

第一は、美のイデアを体現している空間をつくること。
第二は、自分が美しいと思う空間をつくること。
第三は、まず平均的な人がどのような空間を美しいと思うかを予想し、
    さらに平均的な人がどのような空間を美しいと思うかを
    平均的な人はどう予想するかを予想し、
    さらにまた・・・

ふつう、繁盛する店舗をつくるために、市場の原理に従って会社を運営していくならば、第三の方法で設計することが理想、という考えをとる内装会社は多いだろう。

だから、広告会社のように流行の推移に対して敏感に反応して、内装をつくっていく会社が多い。結果として、広告のような店ができあがる。

では、私たちグリッドフレームはどのような方法でつくっているだろうか?

(つづく)